3年目のデビューの上映期間は?いつまで公開?ロングランの可能性は?

日向坂46(けやき坂・ひらがなけやき)

日向坂46初のドキュメンタリー映画「3年目のデビュー」が現在好評公開中です!

3年目のデビューの公開初日ではファンが映画館に殺到して、観られる映画館が追加されるほどの人気ぶりです。

そんな3年目のデビューの上映期間やいつまで映画館で公開されるのか気になります。

また、ロングランの可能性があるのかなど気になる点が多いですね!

そこで3年目のデビューの上映期間は?いつまで公開?ロングランの可能性は?と題して、お伝えしていきます。

3年目のデビューの上映期間は?

初日から映画館にファンが殺到した日向坂46のドキュメンタリー映画3年目のデビュー。

自宅で観るののも好きな時観られていいですが、映画館で観るのは一味違って特別な感じがしますよね。

大きなスクリーンと高音質の音で聴ける映画館で3年目のデビューを観たいという方も少なくないでしょう。

3年目のデビューの上映期間がいつまでなのか、いつまで公開しているのかについて調べてみましたのでお伝えしていきます!

3年目のデビューの上映期間はいつまで?

3年目のデビューの上映期間はいつまでなのでしょうか?

日向坂46の3年目のデビューは8月7日(金)に公開されました。

ということは公開されて1週間ほどです。

 

公式HPより上映期間の発表はまだありません。

どの映画であっても基本的には上映期間は定めません。

 

まだ、上映期間が決まっていなくて一安心した方も少なくないでしょう。

しかし、油断は禁物です。

映画は急に終了してしまう可能性も大いにありえます。

 

まだまだ映画館の迫力あるスクリーンで3年目のデビューを観られますよ!

次に乃木坂46のドキュメンタリー映画の上映期間やいつまで公開していたのか?を調べてみました。

乃木坂46ドキュメンタリー映画の時の上映期間は?

乃木坂46ドキュメンタリー映画の時の上映期間はどうだったのでしょうか?

乃木坂46ドキュメンタリー映画第2弾である「いつのまにか、ここにいる」の時のを例にしてみます。

結論から言いますと乃木坂46ドキュメンタリー映画いつのまにか、ここにいるの上映期間はわかりませんでした。

 

ただ、いつのまにか、ここにいるの上映開始からDVDの発売までの流れを公式ツイッターから追っていきます!

乃木坂46のドキュメンタリー映画いつのまにか、ここにいるは2019年7月5日(金)から上映開始です。

このツイートの前後は乃木坂メンバーは様々なメディアに出演したり、舞台挨拶をしに全国へ飛びまわっていましたよ。

日向坂46と違って、上映館が追加になるのは時間がかかったみたいです。

映画が公開されて1カ月で上映館が増えるということは継続的お客さんが観に来ていたという証拠ですよね?

息の長い映画だったようです。

このツイートを見てみると10月29日にDVD&ブルーレイの発売が決定したみたいです。

これから推測すると大体8月から9月までは上映されていたと思います。

2~3カ月の上映期間が長いのか短いのかは後に述べていきますね。

 

次に日向坂46の3年目のデビューと乃木坂46のいつのまにか、ここにいるを比較してみました!

3年目デビューといつのまにか、ここにいるを比較してみた!

3年目デビューといつのまにか、ここにいるを比較してみました。

3年目デビュー

・上映館数 66
・上映館追加 2日
・宣伝活動 少ない
・上映からDVD発売までの期間 ?
・上映期間 ?

いつのまにか、ここにいる

・上映館数 ?
・上映館追加 約1カ月
・宣伝活動 多い
・上映からDVD発売までの期間 約5カ月
・上映期間 2カ月~3カ月

世の中の状況が違って単純な比較はできません。

日向坂46の上映館数は増えた後のものです。

上映館追加に関しても 公開されている規模間が違うかもしれませんが・・・

 

日向坂は新星、乃木坂は王道という風に捉えることも可能です。

数年前の乃木坂であれば、日向坂の勢いと似た物があるでしょう。

今はそれが日向坂です。

 

上映からDVD発売までの期間や上映期間は乃木坂46のドキュメンタリー映画が基準となってくるでしょう。

3年目のデビューがどこまで上映期間が伸びるのか楽しみですね。

3年目のデビューはいつまで公開しているのか次で予想してみます!

3年目のデビューはいつまで公開?ロングランの可能性は?

3年目のデビューはいつまで公開公開しているのでしょうか?

3年目のデビューがいつまで公開しているかはまだ決まっておりません。

そこで一般的な映画の公開基準と合わせていつまで3年目のデビューが公開されるのか予想していきます。

一般的な映画の上映期間の基準

一般的な映画の上映期間の基準はどうなっているのかについてお伝えしていきます。

近いうちに行こうと思って、予定が合わなくてズルズルと後ろ倒しになって結局映画館で観られなかったということはありませんか?

どの映画館や劇場もスケジュールがわかるのが1週間前後なので無理はないかもしれません。

 

なぜこのような対応をしているかというと、映画1つ1つを1週間単位で見ているからです。

映画の動員状況を見て、翌週の上映スケジュールを考えるからなんですよ。

  1. 上映が継続するのか、終了するのか
  2. 1日の上映回数を増やすのか、減らすのか
  3. 上映スクリーンの座席数を多くするか、維持するのか、減らすのか

などの対応をします。

上映期間は各映画館や劇場によって異なる場合があるということです。

 

また、上映期間期間の平均というのがあります。

ある程度上映期間を想定することでいつまでには映画館に行こうと決めやすくなりますよね。

一般的には1カ月程度が平均なんです。

 

公開される映画には、公開予定期間というのがあります。

映画によって1カ月、8週間と違ってきますよ。

この定められた期間内の上映をファーストランといいます。

 

このファーストランを越えて上映が決まるとロングランということになります。

反響が大きいということですね。

逆にファーストランの期間内の途中で終わることを打ち切りになってしまいます。

 

次に3年目のデビューがいつまで公開されるのか予想してみます!

3年目のデビューはいつまで公開されるのか予想してみた!

日向坂46の3年目のデビューがいつまで公開されるのか予想してみます!

2020年8月16日時点での集計をお伝えしていきますね。

座席数・上映回数・館数前日集計:20200817
順位 座席数 回数 箱平均 番箱 取得館 上映館 取得率 映画(作品名)
*1 243561 2208 110.3 4.2 261 377 69.2% 映画ドラえもん 2020 のび太の新恐竜
*2 198920 1805 110.2 4.0 263 339 77.6% 弱虫ペダル(実写版)
*3 155007 1029 150.6 2.8 132 156 84.6% Fate/stay night Heavens Feel 第三章
*4 129903 1506 *86.3 5.2 242 303 79.9% 思い、思われ、ふり、ふられ
*5 115394 1490 *77.4 5.6 262 359 73.0% 今日から俺は!!劇場版
*6 *85480 1293 *66.1 7.0 261 344 75.9% コンフィデンスマンJP プリンセス編
*7 *54183 *902 *60.1 7.7 263 339 77.6% ぐらんぶる
*8 *27197 *415 *65.5 7.1 *96 117 82.1% 映画おしりたんてい・他(東映まんがまつり)
*9 *21900 *317 *69.1 7.2 110 122 90.2% 劇場版ウルトラマンタイガ ニュージェネクライマックス
10 *18431 *198 *93.1 4.5 *72 101 71.3% インセプション
11 *13573 *164 *82.8 5.8 *48 *57 84.2% 日向坂46ドキュメンタリー映画 3年目のデビュー

興行収入を見守りたい!から引用

この集計だと日向坂46の3年目のデビューは11位。

映画館や劇場によって満員のところもあれば、埋まりきれないところもあるような差が激しい状況ではないでしょうか?

 

私が3年目のデビューのいつまで公開されるのか予想した上映期間は1カ月!

理由は2つあります。

  1. メインがアイドルなので、固定のファンが何度もリピートする可能性がある
  2. 世の中の状況を配慮したから

 

理由の1つ目は、ファンが何度もリピートしてくれる可能性があるからです。

日向坂46が主役であり、メインです。

ファンにはたまらない映画なはず。

 

ドキュメンタリー映画とはいえ映画館のような大きなスクリーンで観られる機会は多くはありません。

だからこそ何回も足を運んでくれるのでがないかと予想しました。

 

2つ目の理由としては、世の中の状況が大きく関わっているのではないかと思います。

外出ができるようになったとはいえ、あまり人が集まるような所は避ける人が多いので乃木坂46のドキュメンタリー映画の時に比べると1カ月程度ではないかと思います。

 

次に3年目のデビューがロングランの可能性があるのかについてお伝えしていきますね。

3年目のデビューがロングランの可能性あるの?

3年目のデビューがロングランの可能性あるのでしょうか?

3年目のデビューの公開予定期間(ファーストラン)がどのくらいなのかわかりません。

3年目のデビュー今の状態だと私的にロングランは厳しいのではないかと思います。

 

現在の状況からこのまま維持できれば可能性は見えてくると思いますが、だんだんと動員数が落ちていきます。

 

また、ターゲットがファンの人がメインなので、新規の人が見ずらいのも一因です。

よって、ロングランの可能性は低い、厳しいのではないかと思います。

まとめ

3年目のデビューの上映期間は?いつまで公開?ロングランの可能性は?と題してお伝えしていきました。

3年目のデビューの上映期間はまだ決まっていませんが、映画の上映期間は平均は1カ月ほどなので早めに見に行くことをおすすめします。

3年目のデビューのいつまで公開しているのかも、1カ月ほどと予想させていただきました。

 

よほどの反響がないかぎりはロングランの可能性は低いと考えています。

あなたも映画館の大きなスクリーンで、日向坂46の現在までの軌跡目に焼き付けませんか?

 

~~こちらもオススメ!!~~

3年目のデビューの観客動員数や興行収入がヤバい!口コミや感想も!

3年目のデビューのエンディング曲は?未収録のアレか予想まとめ!

日向坂46かわいいランキング!ブサイクはいる?【2020最新版】

日向坂アルバム内容の違いは?タイプ別収録曲まとめ!初回限定特典も!

タイトルとURLをコピーしました