日向坂紅白2020の披露曲予想!!フォーメーションは?衣装も調査!

日向坂46(けやき坂・ひらがなけやき)

今年も大活躍だった日向坂が、2年連続2回目の紅白歌合戦出場を決めました。

今年は新シングルに加え1stアルバムも発売されましたので、紅白でどの曲を披露するのかすごく楽しみですよね!

また、休養から復帰したメンバーや新加入メンバーもいますので、曲のフォーメーションも気になるのではないでしょうか。

さらに、のちに生写真などのグッズ化が予想されるため、衣装についても調査してみました。

今回は「日向坂紅白2020の披露曲予想!!フォーメーションは?衣装も調査!」と題して、お伝えします。

日向坂紅白2020の披露曲を徹底予想!!

日向坂が昨年の紅白で披露した曲は、デビュー曲の「キュン」でしたね。

デビューした年の初出場でしたから、キュンを披露するというのは事前に予測しやすかったのではないでしょうか。

しかし、日向坂はしっかりと実績を積み重ね、様々なドラマを生み出してくれてもいますので、2回目となる今年の披露曲は予測が難しいですね~。

予想として3曲候補を上げていきますので、皆さんも一緒に推理しましょう。

候補①青春の馬

青春の馬は2020年リリースのシングル曲、ソンナコトナイヨに収録されているカップリング曲です。

メンバーが主演したドラマ「DASADA」の主題歌にもなりましたね。

この曲はただのカップリング曲ではなく、日向坂メンバーにとって非常に大切な曲になっています。

それを表すこととして、2020年に行われた「HINATAZAKA46 Live Online, YES with YOU! ~“22人”の音楽隊と風変わりな仲間たち~」では、前後半1回ずつ、計2回披露されています。

また、この曲はメッセージ性が強く、おひさまの心にも強く響くのですが、同時に節目でメンバーを応援する曲にもなっているんですよ。

青春の馬は体調不良で休養していた、濱岸ひよりちゃんの復帰作でもありました。

ひよりちゃんの手を、センターの小坂菜緒ちゃんが引っ張って出てくるシーンが印象的です。

そのあとのペアダンスはおひさまの心をつかんで離さない、一つの物語になっていますよね。

また、最近放送されたFNS歌謡祭では、眼科系の病気のため休養中の松田好花ちゃんのソロダンスパートを全員で踊りました。

これもメンバーの和を大切にする日向坂ならではの演出で、おひさまの反応が凄まじいです。

さらに、青春の馬は年間の優れたMVを表彰する音楽アワード「MTV VMAJ 2020」で最優秀振付け賞を受賞しており、話題性も抜群なんです。

そして、紅白2020のテーマは「今こそ歌おう みんなでエール」ですから、おひさまもメンバーも勇気づけられるこの曲はテーマにもピッタリです!

そのため、カップリング曲の歌唱はあまり前例がないかもしれませんが、わたしは青春の馬が最有力候補と予測します。

候補②アザトカワイイ

アザトカワイイは、1stアルバム「ひなたざか」のリード曲です。

アルバムをアピールするリード曲らしく、アルバム発売後に出演した歌番組で披露されたのもほぼこの曲です。

また、この曲は2020年に活動を再開した影山優佳ちゃん。

さらに、新しく加入した新3期生、髙橋未来虹ちゃん、森本茉莉ちゃん、山口陽世ちゃん。

いわゆる、昨年の紅白には出場していなかったメンバーにも、オリジナルポジションがある曲なんです。

休養メンバーが出演できるかどうかで、フォーメーションは変更されるかもしれません。

ただ、全員に自分のポジションがある曲で紅白の舞台に立つのは、メンバーの和を大切にしている日向坂としてはこれ以上ないことでしょう。

アルバムひなたざかは、初週売り上げ20万枚を超える大ヒットになっています。

そして、最近の歌番組での歌唱の多さにしても、アザトカワイイは日向坂の2020年を代表する曲ですよね。

そういったことから、アザトカワイイもやはり有力候補ではないでしょうか!?

候補③ソンナコトナイヨ

ソンナコトナイヨは2020年に発売された、日向坂の4thシングルです。

紅白では通常その年にリリースされたシングルの表題曲が披露されるので、2020年唯一のシングルであるソンナコトナイヨも有力候補の1曲になります。

2月に発売されましたが、コロナの影響で歌番組やライブなどで披露されることが少なかったんですね。

そのため、この曲のパフォーマンスを見たいという声も多くありますよ。

また、この曲の歌詞の中には奈良美智さんという、日本を代表する美術家の方が登場しています。

春の風がふいに吹いて
窓のカーテンを膨らませた
まるで君が拗ねた時の
ほっぺたみたいに…

切りすぎた前髪
奈良美智の絵だ
誰かに言われて
どうして落ち込んでるのかな

引用元:ソンナコトナイヨ歌詞(J-Lyric.net)

この方は非常に特徴のある女の子を描かれます。

その絵の女の子が、以前NHKの人気番組「チコちゃんに叱られる」のキャラクタ―、チコちゃんに似ていると噂になったことがあります。

確かに似ているように思いますが、この件は奈良さんご本人が否定をして一件落着となっています。

少し深読みしすぎとは思いますが、こういう経緯がある曲が選ばれるのも、シャレが利いていて面白いかもしれませんね。

紅白2020仕様のフォーメーションかも調査!

曲にはもちろんオリジナルのフォーメーションがあるのですが、テレビやライブなどではその時々の事情でフォーメーションが変わりますよね。

2019年の紅白でも、メンバーが休業中であったり、卒業メンバーもいて、披露したキュンはオリジナルではなく、紅白仕様のフォーメーションでした。

その2019年を振り返りつつ、2020年のフォーメーションを調査していきましょう。

今年も紅白仕様のフォーメーションになる可能性大!!

12月12日現在、2020紅白での披露曲の発表はまだありませんので、もちろんフォーメーションも分かりません。

しかし、今年もどの曲を披露するとしても、日向坂は紅白仕様のフォーメーションになると予測します。

その理由は、どの曲にしてもオリジナルメンバーが揃う可能性が、残念ながら低いからなんです。

卒業メンバーが歌唱メンバーに入っている曲はもちろんですが、今のところ、休養している松田好花ちゃん宮田愛萌ちゃんの復帰も発表されていません。

また、披露曲が今回予測した中でアザトカワイイ以外だった場合は、影山優佳ちゃん新3期生の3人にはオリジナルポジションがありません。

だからといって、不参加なんてことは晴れの紅白の舞台ではあり得ないでしょうから、どこかのポジションには入ります。

そのため、どの曲が披露されるにしても、オリジナルのフォーメーションは難しく、紅白2020仕様になるのは間違いないところです。

しかし、最近の歌番組では、たとえ違うフォーメーションであっても高いパフォーマンスに変わりはありませんよね。

また、今年も素晴らしいパフォーマンスになると確信させてくれるのは、紅白仕様のフォーメーションで披露した昨年のパフォーマンスにあります。

振り返ってみましょう。

紅白2019「キュン」のフォーメーションはどうだった?

まずは、昨年の紅白のフォーメーションをご覧ください。(敬称略)

3列目
高瀬愛奈、富田鈴花、松田好花、上村ひなの、金村美玖、宮田愛萌、潮紗理菜
2列目
佐々木久美、丹生明里、佐々木美玲、渡邉美穂、東村芽依
フロント
河田陽菜、齊藤京子、小坂菜緒、加藤史帆、高本彩花

詳細なデータが見つからなかったので、わたしが映像から目視で確認しました。

そのため、間違っていることがあるかもしれませんが、その場合はお許しください。

そして、こちらがキュンのオリジナルのフォーメーションです。

卒業した柿崎芽美さん、休養中だった井口眞緒さん濱岸ひよりちゃんが不在でしたので、紅白2019仕様のフォーメーションとなりました。

オリジナルとの違いは、佐々木美玲ちゃんをフロントから2列目のセンターへ配しています。

さらに、河田陽菜ちゃん高本彩花ちゃんを2列目から、フロントのシンメポジションに抜擢した形です。

オリジナルの20名から3人減って、17人でのパフォーマンスでした。

しかし、それを感じさせない素晴らしいフォーメーションダンスとかわいい笑顔で、会場と他の出演者さんを大いに盛り上げました。

何たって司会の櫻井翔さん綾瀬はるかさん内村光良さんが、キュンキュンダンス」踊っちゃってますから!!

今年も大いに期待しましょう!

衣装は今年も紅白オリジナルと予測!

歌唱曲やフォーメーションも楽しみですが、紅白ではアーティストが趣向を凝らした衣装にも大きな注目が集まります。

また、衣装は本番当日まで明かさず、サプライズ的な演出をすることがあります。

そのため、リハーサルでも本番とは別の衣装であることが多く、予測は難しいのですが、その分楽しくもあります。

そこで、昨年の紅白での日向坂の衣装を振り返り、今年の衣装を予測してみましょう。

今年も愛にあふれたオリジナル衣装が有力!

今年も日向坂のパフォーマンスでは、愛にあふれたこだわり満載のオリジナル衣装が見られるはずですよ。

日向坂のみならず、坂道グループの紅白での衣装は本当に毎回こだわり抜かれています。

そのため、今年に限って他の場所で披露したものを着るとは思えません。

そして、生写真などのグッズを楽しみにしているおひさまのみなさんも、オリジナル衣装を希望したいですよね。

そう願いつつ、まずは昨年の日向坂の衣装から振り返りましょう。

紅白2019の衣装がこちらです。

写真の久美キャプテンの胸の部分が分かりやすいと思います。

キュンをイメージした矢で射抜かれたハートがデザインされている、紅白2019のオリジナル衣装です。

また、その周りとフリルを縁取るように英文が書かれているのですが、これがおひさまの間で大きな話題を呼んだんです!

紅白で初お披露目となる衣装の左肩部分には、「キュン」に合わせてハートを射抜いたデザインが。そしてその周りには、英文で文字が書かれている。

日向坂46がライブなどの前に必ず行う円陣の掛け声は、「空まで届け ぽかぽかキュン ひとりじゃない 仲間と共に高く跳べ 日向坂46 ひ(ヒ)!」。ファンの間では、紅白での衣装に書かれている文字に注目が集まり、「これって円陣の言葉じゃない…?」「“Kyun not alone jump high with 46 hinatazaka”って書いてあるように見える!」「愛を感じる」「日向坂46、初紅白頑張れ!」などの声が上がっている。

引用元:モデルプレス

こういった細部までのこだわりは、坂道グループの紅白衣装では定番になっていると言ってもいいほどです。

 

「シンクロニシティ」を披露した乃木坂46は、昨年に引き続き村松祐輔さんと関口愛弓さんが手掛ける「ミューラル(MURRAL)」が特別に制作した衣装を着用。今年は「繋がり」をテーマに、ケミカルレースやエンブロイダリーレースなど約22枚のレースを贅沢に使ったパッチワークをあしらい、華麗で神秘的なダンスのイメージに合う繊細なデザインの衣装に仕上げました。ディレクションおよびスタイリング、ブレスレット・イヤリングのデザインは市野沢祐大さんが担当。左右非対称なデザインが特徴のイヤリングには、衣装に合わせて花やニット、ビーズを使用。ブレスレットの18金メッキやシルバーメッキを用いた世界地図のモチーフは、乃木坂46が世界へと旅立つよう願いが込められています。

引用元:FASHIONSNAP.COM

これだけこだわりを持って制作してくれているのですから、もう一度お伝えしますが、今年も愛のあるかわいいオリジナル衣装が見られるはずです。

まとめ

今回は「日向坂紅白2020の披露曲予想!!フォーメーションは?衣装も調査!」と題してお伝えしました。

今回のお話しをまとめますと

・日向坂紅白2020の披露曲候補は、以下3曲と予想
①青春の馬
②アザトカワイイ
③ソンナコトナイヨ
・復帰メンバー、新加入メンバーを加え、紅白仕様の新フォーメーションで楽曲を披露
・今年もこだわり満載のオリジナル衣装が有力!
今年はNHKの歌番組「うたコン」で、けやき坂46(ひらがなけやき)時代の神曲「ひらがなけやき」がテレビ初披露されています。
それくらいNHKは日向坂に注目しているということですから、きっと今年も素晴らしい舞台になること間違いなしです!!
大晦日を楽しみに待ちましょう。
タイトルとURLをコピーしました