日向坂46紅白2020乃木坂と櫻坂のコラボする可能性を調査!

日向坂46(けやき坂・ひらがなけやき)

日向坂46が紅白2020に出演することが無事決定しましたね!

4thシングル「ソンナコトナイヨ」が初週から約55万8000枚を売り上げたりと、今年も日向坂は絶好調でした。

そんな日向坂46ですが、紅白のパフォーマンスがどうなるかファンは気になるところです。

昨年は、乃木坂46と櫻坂46(旧:欅坂)の3グループ合同でコラボをしていましたが今年はどうなるのでしょうか?

そこで「日向坂46紅白2020乃木坂と櫻坂のコラボする可能性を調査!」と題して、紅白2020で日向坂が乃木坂・櫻坂とコラボする可能性があるのか調査しました!

他にも、坂道グループ以外の紅白出演者とコラボする可能性はあるのかも予想してみたので合わせてみてください。

日向坂46は紅白で乃木坂・櫻坂と共演はあるのか予想!

日向坂は今回の紅白で2回目の出場になります。
紅白2019では初出場でいきなり乃木坂・櫻坂とのコラボを実現しています。

そうなると、紅白2020でも3組合同コラボが見られるのでは?と期待が膨らみますよね。

果たして紅白2020で日向坂は乃木坂・櫻坂と共演はするのでしょうか?

日向坂は2020年も乃木坂・櫻坂と共演する可能性が高い!

結論から書くと日向坂は2020年も乃木坂・櫻坂と共演するのではないかと予想しています。

記事を書いている時点で、曲目とアーティストのリハーサル状況はまだ公表されていないため、確定情報ではありません。

何故そう予想するかというと、紅白2019で乃木坂・櫻坂と他グループの垣根を超えた共演をしたことにあります。

このような情勢の中での紅白開催、その上無観客のためこれまで以上に演出面に力を入れるでしょう。

昨年の共演によってNHKは、昨年の反響を受けて、今年でも合同コラボを決行するのではないでしょうか。

さらに可能性を引き上げている要因として、紅白2020にAKB48が落選したことも少なからずあると感じます。

AKB48は11年連続で紅白に出場していたので、今回の落選には驚きました。

AKBもご存じの通り大所帯グループのためその枠がなくなったことにより、坂道グループ間での共演も今までよりやりやすくなるのではと予測しています。

そのため、昨年に合同コラボも行った流れで今回も共演するのではないかと予想します!

坂道合同コラボに使用される楽曲を予想!

もし乃木坂・櫻坂とコラボするとなれば楽曲も重要になってきます。

紅白2019では乃木坂のシンクロニシティで合同コラボが行われたため、紅白2020は乃木坂楽曲でコラボする可能性は低いです。

そのため、櫻坂と日向坂楽曲のどちらかでコラボするでしょう。

そこで、3組合同コラボで選ばれる楽曲はどれになるのか、私なりに予想しました。

日向坂46

・「ドレミソラシド」
・「ソンナコトナイヨ」
・「アザトカワイイ」

櫻坂46(旧:欅坂46)

・「Nobody’s fault」

欅坂時代から

・「アンビバレント」
・「黒い羊」

乃木坂のシンクロシティから予想すると、コラボするのであれば最新シングルからより、過去の有名シングル曲から選ばれる確率の方が高いでしょう。

アンビバレントと黒い羊は欅坂時代の楽曲ですが、紅白は基本的にシングル表題曲が選ばれる傾向があるために選出しました。

ただ、櫻坂は改名後まもなくNobody’s faultを発売したので、櫻坂単体でこの曲を披露する可能性が高いです。

この中で一番可能性が高い楽曲は「ドレミソラシド」と「アザトカワイイ」です。

分かりやすくかわいい振付、人数が多いほど見栄えが良くなるフォーメーションダンスと選出されても問題ない楽曲ではないでしょうか。

もしどちらかの楽曲でコラボが決定したら、茶の間に癒しの時間が提供されることでしょう(笑)

日向坂46と他の紅白出演者とのコラボの可能性は?

乃木坂・櫻坂とのコラボで大所帯の迫力あるパフォーマンスが期待できますが、紅白といえばアーティストやそれ以外の著名人なども出演します。

紅白2018でFoolinが披露した「パプリカ」で、白組・紅組関係なしに踊っていたように垣根を超えたコラボがあるのも紅白の良さでもあります。

今回の日向坂は、坂道グループ以外の紅白出演者とコラボすることはあるのでしょうか。

実は日向坂とコラボした経験のある紅白出演者が1人いるのです。

日向坂とコラボする可能性が一番高いのは内村光良!

その方は紅白総合司会の内村光良さんです!
日向坂46とは紅白2019でのシンクロニシティが初コラボとなっています。

そういったこともあってか紅白2020では日向坂とコラボする可能性があります!

日向坂以外でも坂道グループとコラボすることが多い内村光良さんですが、
中でも紅白2017で披露された「不協和音」のコラボは凄かったですね。

内村光良さんは紅白2017時点で53歳なのにもかかわらず、キレキレのダンスを披露しています。

シンクロニシティでは”権之助坂46“として坂道3組とともにコラボしました。

内村光良さんは、外で身体を焼いても色が戻ってしまうほど肌が白いため、女装に違和感がありません(笑)

紅白を見ていた人の反応はおおむね好評ですが、このコラボにあまり良い顔をしていないファンもいます。

確かに、紅白での貴重な1枠をコラボという形のみで終わらせることの不満や、大人数になることでのカメラワークの不満が出る気持ちも痛いほどわかります。

しかし、それでコラボをした他の坂道グループや内村光良さんに、嫌な憶測や腹を立てるのはなんか違う気がします。

このツイートが物語っていますが、ファミリー層に向けたコンテンツを提供している紅白に私情を挟んで不満を漏らすのはナンセンスかもしれません。

実際不協和音でのパフォーマンスは最高の一言なので、せっかくの年1度のイベントはフラットな気持ちで楽しみましょう!

バラエティ番組で共演しているオードリーは?

コラボとなると日向坂46バラエティ番組のMC、オードリーの2人は出演するのでしょうか。

残念ながらオードリーが紅白2020に出演する可能性はかなり低いです。

過去番組MCがアイドルと紅白で共演することになった例にバナナマンさんがあります。

バナナマンさんは2014~2017年まで紅白ウラトークMCを担当していました。

紅白2018では紅白ウラトークのゲストとして出演しています。

その時は乃木坂が「帰り道は遠回りしたくなる」を披露している時に、バナナマンさんが映された場面がありましたね。

拡散して欲しいと書いているので載せさせていただきます(笑)

ちなみにその後、白石麻衣さんが乃木坂として最後の紅白出演になった紅白2019には出演していません

このように、場所は違いますが形的には共演していたという例がありますが実はオードリーさん、日向坂より前にも紅白に出場しているのです。

紅白2009当時は美川憲一さんのサポートや中間審査を行なっていました。

オードリーさんはM-1グランプリで2位になったものの、漫才の内容が話題になりそこからメディアに引っ張りだこになっています。

紅白出演はおそらくその影響でしょう。

11年後にアーティストではない人が紅白出演するとなると、相当のきっかけがないと紅白出場はかなり難しいです。

そのためオードリーさんが紅白に出場して日向坂と共演する可能性は0に近いでしょう。

まとめ

いかがでしたか?

今回は「日向坂46紅白2020乃木坂と櫻坂のコラボする可能性を調査!」と題して、乃木坂・櫻坂とコラボする可能性や他の出演者と共演する可能性などを調査、予想をしました。

内容をまとめると

・日向坂46が紅白2020で乃木坂・櫻坂とコラボする可能性はかなり高い!

・坂道合同コラボで採用される可能性が高い楽曲は「ドレミソラシド」か「アザトカワイイ」!

・坂道グループ以外でコラボする可能性がある出演者は内村光良!

・オードリーが紅白2020に出演する可能性はかなり低い

日向坂単体のパフォーマンスが見たいファンもいるでしょうが、紅白2019で見せた坂道+内村光良さんの合同パフォーマンスの迫力は相当のものでした。

他の番組では、決して見ることのできない組み合わせが見られるのが紅白の強みだと思います。

まだ日向坂が坂道グループとコラボすることは分かっていませんが、どの楽曲でパフォーマンスするのかこれから楽しみです!

タイトルとURLをコピーしました