2020年大躍進を果たした日向坂が、今年もNHKの紅白歌合戦に出場しますね!
しかし、今年は密を避けての放送になるため、大人数のグループに対していらないという意見もありそうですし、日向坂が個別にいらないと言われる理由も気になりますね。
また、公式には発表されない選考理由も深堀してみましょう!
さらに、様々な場所で日向坂愛をアピールしている、オードリーさんの反応も調査しました。
今回は「日向坂紅白2020にいらない?選考理由は?オードリーからの反応も!」と題して、お伝えしていきます。
日向坂46は紅白2020にいらないと言われる理由はある?
日向坂が紅白2020にいらないと言われる理由は、坂道グループが3グループも必要ではないということかもしれません。
ということは、乃木坂と櫻坂にも同じことが言えるわけですね。
しかし、日向坂は末っ子グループだけに、ターゲットにされやすいということもあるでしょう。
さらに、今年は特に同じ秋元康さんプロデュースのAKB48が11年続いた出場を逃していますので、余計に坂道グループもいらないという流れになってますよね。
このあたりから探ってみます。
紅白2020はAKBグループ全盛時と似ている!
2014年の紅白歌合戦にはAKB48グループから、東京のAKB、名古屋のSKE、大阪のNMB、福岡のHKT、計4グループが出場しました。
当時の世間の反応がこちらです。
紅白出場歌手AKB48グループ全部出場やん‼︎HKTおめでとう‼︎
— さやねぇ (@saya10022) November 26, 2014
HKTが初出場でそろい踏みになったので、HKTファンはもちろん、グループを箱推ししているようなファンからも歓迎ムードでしたね。
しかし、一方で多すぎるという意見が非常に目立ちました!
紅白にAKBグループ多すぎっしょ
他のアーティストが出る枠ないやん
紅組パンパンじゃんね— Koba-Yashi (@yokosuka1152) November 26, 2014
紅白、AKBグループ多すぎ萎える。昔は好きだったけどもう見飽きた
— いちこ (@_mozyy) November 26, 2014
昔は好きだったという人でさえ多すぎると言ってますよ。
それでは、一般の人の感覚は言うまでもなく「多すぎ!」になるでしょう。
そして、これは2019年に続き2020年も坂道3グループが揃った、現在の状況によく似ているわけです。
だからこそ、今回もまるでデジャブかのような反応になってしまっているんですよね。
紅白歌合戦、出場者発表とな。
坂道グループ、3組も出るのかい!?えー、1組で十分では。。AKB落選はまあ、今年シングル出したっけ?てレベルだしなー。
初出場だと、ベビメタは好きだけど、紅白に似合う雰囲気皆無…何歌うんだ??初なの意外なJUJUは良かったね!
ジャニーズは多すぎー!8枠って!?— しーな (@mint_417) November 16, 2020
紅白…ジャニーズ多すぎって言われてるけど、坂道の方が人数多いだろうに。
— 部下 (@bukageboku) November 16, 2020
正直紅白で坂道3グループ出るの多すぎだしそんな出なくてええやろ感ありまくり
— 観音像 (@kannonshindo) December 3, 2020
また、今年はコロナの影響で3グループとも、ファン以外にアピールできる場が少なかったですよね。
そのため、活躍していないと思われているところもあります。
紅白出演歌手個人的感想
紅組今年出るに相応しいのNiziUとLiSAだけだと思う、坂道は今年何か知られるような曲出した?
白組嵐、香水、ひげだんは分かる
ジャニーズ多すぎ、そもそもストーリミング出てない人は今どきアーティストと思えない、大人の事情だろうけど音楽業界の流れを読めてない
⤵︎ pic.twitter.com/8kM67BmlaT— ぼるび (@xibbgdragonx) November 16, 2020
こういった状況の中でも、紅白に坂道3グループが勢ぞろいすることになったので、批判的な意見も出てしまうのでしょうね。
それでは日向坂に対して、単独で紅白2020にいらないという理由はあるのでしょうか?
詳しくお伝えしますね。
いらないと言われる理由は坂道内での知名度の低さ!?
紅白2020では坂道グループが3グループとも出場していることにより、多すぎるという意見があることを紹介しました。
その中で日向坂を名指しで「いらない」とする理由は、知名度の低さではないでしょうか?
まずは公式ツイッターと、YouTubeチャンネルの登録者数を確認してみましょう。(2020年12/8現在)
一般の方やライトなファンの人も無料で登録できるので、知名度を図るデータではあると思います。
坂道グループの公式ツイッターのフォロワー数がこちらです。
櫻坂 119万
乃木坂 191.2万
そして、YouTubeの公式チャンネルの登録者数がこちらです。
櫻坂 103万
乃木坂 135万
学校で坂道好きだと公言してるのですが、「坂道グループ?あ、乃木坂とか欅坂ね!」って人が多いです。日向坂の名前を出してくれた人は1人か2人くらいしか😭
まだデビュー1年とはいえ、紅白も出たし、知名度はあるはずなんだけど…ちなみに、マギレコを知ってる人には今のところ出会ってない…
— 固ツイ見てほしいおひレコ (@7GzWwE6n7KUApGM) June 5, 2020
グループ名に「坂」と付いてますので、坂道グループの一員とは認識れてますよね。
しかし、個別のグループとなるとまだ知名度が追い付いていないのかもしれませんね。
そうなると、ただでさえ坂道グループが紅白に多すぎると思われている状況では、日向坂がいらないと言われてしまうのかもしれません。
しかし、日向坂は2年連続で紅白歌合戦の舞台に立ちます!
NHKは紅白に日向坂が必要と判断したんです!!
その理由を深堀していきましょう。
日向坂の紅白2020の選考理由は大躍進と世論の強い支持!
まずはNHKの紅白2020の選考基準を確認しておきます。
紅白歌合戦の選考にあたっては、
- 今年の活躍
- 世論の支持
- 番組の企画・演出
という3つの点を中心に、以下のデータを参考資料として検討のうえ、総合的に判断いたしました。
1.今年の活躍
- A)CD・カセット・レコード・DVD・Blu-rayの売り上げ
- B)インターネットでのダウンロード・ストリーミング・ミュージックビデオ再生回数・SNS等についての調査
- C)有線・カラオケのリクエスト等についての調査
2.世論の支持
- E)7歳以上の全国3584人を対象にNHKが行った「ランダムデジットダイヤリング」方式による世論調査の結果。
※ 質問は、「紅白に出場してほしい歌手男女各3組」- F)7歳以上の全国8000人を対象にNHKが行ったウェブアンケート調査の結果
※ 質問は、「紅白に出場してほしい歌手男女各3組以上10組まで」その結果、今年の「第71回 NHK紅白歌合戦」に出場する歌手を決定しました。
引用元:NHKオンライン
日向坂は2020年も大活躍で紅白出場をつかんだ
日向坂の2020年第1弾シングル「ソンナコトナイヨ」は、上半期だけで約63万枚を売り上げ、オリコン上半期ランキングで4位に入っています。
デビューシングル「キュン」の推定売上枚数が、発売から約1年半の累計で約64万枚です。
それだけに、この数字は大躍進と言ってもいいですよね!
また、9月に発売されたファーストアルバム「ひなたざか」は初週で20.9万枚を売り上げています。
「アザトカワイイ」いいですね~。
かわいい!
ぜひ紅白で歌ってもらいたいなぁ~!
それはさておき、このアルバムはひらがなけやき時代にリリースした「走り出す瞬間」の初週売り上げより、5万枚も多かったんですね!
そして、2020年は欅坂46がラストアルバム「永遠より長い一瞬 ~あの頃、確かに存在した私たち~」をリリースしました。
欅坂5年間の活動の集大成になるアルバムでしたね。
しかし、ひなたざかはその初週売り上げを、何と!6万枚以上も上回っているんですよ!
このように、日向坂はデビュー2年目となる2020年、着実に、いや、飛躍的に売り上げを伸ばしているんですね。
これだけ見ても、NHKの選考基準を十分に満たしていますよね。
さらに、2020年は日向坂とNHKの良い関係が浮き彫りになる、こんな出来事もありました。
アイドルグループ「日向坂46」が、10月20日放送のNHKの音楽番組「うたコン」に出演。改名前の「けやき坂46(ひらがなけやき)」時代の楽曲「ひらがなけやき」を、1期生の9人がけやき坂46当時の衣装で披露した。
佐々木久美さんは「アイドルになって初めていただいた曲。これまでもこれからもずっと何にも代えられない、とっても大切な曲です」と紹介。「今日、あの時は夢にも思わなかった舞台で、この曲を1期生の9人で歌わせていただきます。私たちの始まりの曲です」と話し、1期生全員涙を浮かべながら、感極まった表情でパフォーマンスした。
引用元:まんたんウェブ
今夜の ひらがなけやき TV初披露には全おひさまが注目しています!
うたコンひらがなけやきセンター!衣装とフォーメーションは?ファンの反応も!https://t.co/hGpgpQsPYc#うたコン #ひらがなけやき #日向坂46 #けやき坂46 #日向坂
— アイドル白書~かわいいは正義~ (@shimaqblog) October 20, 2020
けやきざか46(ひらがなけやき)というグループが誕生した経緯を知っているファンの皆さんには、とてもエモい時間だったかと思います。
ファンの方の反応がこちらです。
このタイミングでこの曲をこのメンバー、この衣装でやるなんて…
キャプテン、としちゃんがうるうるしてる姿見てこっちもただただ感動だった
うたコンには本当に感謝しかない…!#日向坂46#けやき坂46#ひらがなけやき#うたコン pic.twitter.com/3v0A04viX5— にゃー (@msb_favorite7se) October 20, 2020
ひらがなけやきまじでファンとしても大事な曲だと思ってるからうたコンで披露してくれてホントに嬉しいしすごい泣いた
ほんとに披露してくれてありがとうございます!
やっぱり一番好き#ひらがなけやき pic.twitter.com/W8e4NRx9LB— 坂道グループ大好き(けん)🐣🥕 (@kosakanaosi0907) October 20, 2020
そして知らない人にも、けやきざか46から日向坂へなっていく経緯を知るきっかけになる、最高のパフォーマンスでした。
日向坂になってからのファンなので、ひらがな時代はほんとに知らなくて…。
ひらがなけやき、聴けて良かったです。#うたコン#日向坂#アザトカワイイ
— けろぞー (@kerozo333) October 20, 2020
これだけ大きな反響を呼んだ企画をNHKで行ったのですから、これも選考理由の一つと考えていいですよね。
「3年目のデビュー」で世論の支持はより強くなった!
NHKの選考基準の中に「世論の支持」という項目がありました。
独自に行ったアンケートが基になっているようですので推測は難しいのですが、2020年の日向坂には世間の支持をより強くしたことがありましたよ!
それはドキュメンタリー映画「3年目のデビュー」の公開です。
日向坂の前身であるけやき坂46の結成から現在までを追ったものですが、観客動員や興行収入が凄いことになっています!
8月7日の上映スタートから約2カ月たった今でも上映中の本作。観客動員数18万人以上、公開当初は55館が現在では約2倍となる100館まで拡大するなど、コロナ渦という状況において大ヒット作に。上映は11月まで続くことが決まっている。
引用元:WEBザテレビジョン
さらに興行収入は10月の時点で1億6千万円となっていました。
しかも、11月13日から公開が始まった映画館もあったので、さらに伸びていることが予測されます。
ちなみに、乃木坂の1stドキュメンタリー映画「悲しみの忘れ方 Documentary of 乃木坂46」が総収入1億7千万円でした。
3年目のデビューはこれに迫ったか、抜いた可能性もあるわけですから、凄い数字と言ってよいですよね!
もちろんおひさまの皆さんが、繰り返し足を運んだという結果でもあります。
久しぶりに妹からLINEがきた。
「日向坂の映画、3回見たよ〜」
前々から気になってるとは言っていたが、まさか俺よりもオタクしてるとは…笑笑
ちなみに僕はまだ見れてません🙃#日向坂46#3年目のデビュー
— shun(兼トレ垢) (@Sansaka_shun) August 25, 2020
しかし、それだけで達成できるとは思えず、この映画でおひさまデビューをした人が貢献したからこその数字ではなかったでしょうか?
友達に見よって言われて見たけど普通に感動したし、応援したい気持ちも出た!ちょっとずつ応援して行こうと思った。誰か日向坂のこと教えて下さい!!#日向坂46好きな人と繋がりたい #3年目のデビュー pic.twitter.com/Ct3YnuqDIz
— 🦎🦉かずかかずか🧚♀️🛕 (@kazuzu0102) August 18, 2020
#3年目のデビュー 予備知識なしで見たけどとてもよかった
にぶちゃんさんが気になりました
ひなあい見るしか— ☺︎マッシュ(ハリポ)☺︎ (@mash__potter) September 23, 2020
このような、映画を見てからおひさまになったと思われる反応は、他にも多くあります。
わたしは、紅白2020に日向坂がいらないという理由があるとすれば、坂道内での知名度の低さが原因と予測しました。
しかし、この映画が世間の支持を強くしたのは間違いないところなので、紅白に出る基準は十分に満たしていると思いますね。
番組MCオードリーは今年も出場を祝福してくれている!?
日向坂はメンバー一人、一人のバラエティ能力がすごく高いですよね。
冠番組以外の外仕事でも、確実に一つは爪あとを残すようなイメージです。
もちろんこれはメンバーみんなの努力のたまものですよね。
ただ、「ひらがな推し」から「日向坂で会いましょう」まで、約2年半番組を共にしてきたオードリーさんの影響も相当強いでしょう!
そのオードリーさんですが、2019年の紅白初出場時にはおひさまも驚くほどの祝福ぶりでしたので、紅白2020もきっと祝福してくれていることでしょう。
2020紅白の出場も大いに祝福と予測!?
オードリーさんが今のところテレビやラジオの場で、日向坂の紅白2020出場に対して反応しているという情報はつかめませんでした。
しかし、今年もきっと祝福してくれているはずです!
今年は特にテレビ局側が、積極的にオードリーさんと日向坂を共演させたいという意思を強く感じるほど、共演が多かったです。
オードリーが日向坂の話を楽しそうに話すのいいよな
#あちこちオードリー pic.twitter.com/5YZZt75Kqb
— ゆた🐬 (@suzy191018) December 1, 2020
オードリーさんが思わず番組でこう言ってしまうほど、共演が多いんですよね。
また、ただ共演が多いというだけでなく、オードリーさんにフォローされるだけでもない、両者が高め合う関係にあるのも知れますね。
この関係性ほんと素敵よな。高め合っているというか。特にオードリーさんは芸歴も日向坂より遥かに長いのに素直にこうゆう風に言えるのさすがだと思う。#あちこちオードリー #日向坂46 pic.twitter.com/uGLI9TLudn
— KAZU ⁴⁶おひさま☀ (@hinahapi_KAZU46) December 2, 2020
#あちこちオードリー めちゃくちゃ面白かった
日向坂のバラエティに対する姿勢、番組(企画)を成立させる事に一生懸命な所、オードリーさんをリスペクトしすぎる思いが若林さんと春日さんに伝わってるから本気で向き合って楽しんでくださってるんだなと感じた
2組の奇跡的な出会いと佐久間さんに感謝… pic.twitter.com/TNy7pV8BHQ— けんぼぉ🦒 (@kenboo0122) December 1, 2020
こういった良好な関係が年々深まってきている印象ですから、公の場では反応していなくても、2020年の紅白出場も大いに祝福してくれているはずです!
初出場時のオードリーの祝福ぶりがヤバかった!
日向坂の紅白2020出場をオードリーさんが祝福してくれているというのは、わたしの個人的な想いなんです。
しかし、予測するのに十分な出来事が2019年の初出場時に多数あったんですよ!
オードーリーさんは、ニッポン放送の「オールナイトニッポン」の土曜日を担当しています。
まずは、日向坂が初の紅白出場を決めた後のオールナイトニッポンでの反応を確認しましょう。
オードリーのオールナイトニッポン
日向坂の紅白歌合戦初出場に関して話す2人の会話を文字起こししました
よかった見ていってください#日向坂46 #オードリー #オードリー若林 #オードリー春日 #annkw pic.twitter.com/8c5bL0A4wH— 日向@龜(turtle) (@hinata46_kw) November 23, 2019
お二人とも照れてはいますが、しっかりと祝福ムードが伝わってきますよね。
春日さんの奥さんはおひさまであることでも有名ですが、本当に日向坂の出演を見て泣いちゃったかもしれませんね!
また、普段そこまでおおっぴらには日向坂愛を出していないように見える若林さんも、裏でこんなお祝いをしていましたよ!
【日向坂46】若林さん「紅白決まったから、お祝いでもしようと思うのだけど」紅白初出場お祝いケーキの裏話をサトミツさんがブログで公開! https://t.co/uDvO1Kt151 pic.twitter.com/lbxXiTrVNv
— 日向坂46、櫻坂46限定まとめアンテナ (@keyakizaka_only) November 21, 2019
日向坂46、紅白歌合戦に出場決定!!おめでとうございます!!
添付した写真はケーキ屋さんから運ばれた直後のもの。
非常にかわいい、楽し気なケーキですが・・・・
このケーキがスタジオに運ばれるまでの真相をお伝えしようと思います。
当日、誰かがケーキ屋さんに取りにいかないといけないのですが
私はスッキリの生放送があり
スタッフさんも収録準備があり
動けるのが若林君しかいませんでした。
原宿の街を朝からおじさんが1人で歩き、着いたと思ったら
「崩れちゃうから2人で来てくださいって言いましたけど大丈夫なんですか?」
と強めに怒られて手を真っすぐにしてケーキを揺らさないようにして
往復15分ほどかけて原宿を1人で歩いて車に無事到着。
スタジオまで車で向かうわけですが、ここでまた彼を迷わせることになるわけです。
引用元:佐藤満春ブログ
小坂菜緒ちゃんびいきのデザインや、春日さんが一切絡んでいないことはご愛敬として、何とも愛を感じるほほえましいエピソードですよね。
そして、もちろん当日のパフォーマンスに対しても、後日のラジオでしっかり反応してますよ。
オードリー若林さん「富田がはけるの早かった」春日さん「潮くんが出ると笑っちゃう」第70回「NHK紅白歌合戦」で気になった日向坂46の二人に言及【オードリーのオールナイトニッポン】
はけるのが早かった富田さん! pic.twitter.com/KLxcaKrkuW
— ずーみん推しやってます。 (@sakurazaka6242) January 5, 2020
しっかり見てますよね。
そして、極めつけはこれですよ!
今更裏紅白見てるけど、日向坂ちゃんの時に言ってた山ちゃんの「オードリー見てるか?お前らの教え子たちが頑張ってるぞ!」ていう言葉めちゃくちゃよくない?オードリーに近しい人間からしてみたらこの子たちは教え子……
— ほっちゃん@ねぎとろ (@mii920k) January 1, 2020
紅白で日向坂が出てきた時、副音声で「オードリー見てるか!?」って言った山ちゃんとそれをちゃんと見てた若林シンプルに良い#annkw
— RAakira (@RA__akira) January 5, 2020
おひさまの心にグサッと刺さるこの感動エピソードも、とてもよい関係性を表していますよね。
今年もオードリーさんがどう反応してくれるのかに注目して、この関係性のよさを皆さんで一緒に楽しみましょう!
まとめ
今回は「日向坂紅白2020にいらない?選考理由は?オードリーからの反応も!」と題して、お伝えしました。
今回のお話をまとめますと
・中でも知名度が低い日向坂がそのターゲットになりやすい
・2020年のCD売り上げは大躍進と言えるもの!
・ドキュメンタリー映画が世間の支持を強くした
・オードリーさんは今年も出場を祝福してくれているはず!?
今年もこんな笑顔あふれるパフォーマンスが見たいですね!
良かった‼️
最高の年明けを迎えれる‼️
キュン死しますわ 笑合同パフォーマンス楽しもう
めちゃくちゃ楽しみ#乃木坂 #日向坂 #欅坂#紅白 #紅組 pic.twitter.com/HBOJUBjhtQ— 復帰中☀️おひさMASA ☀️ (@masa0721_sakura) December 31, 2019
ソンナコトナイヨ?
アザトカワイイ?
青春の馬かな?
そんな歌唱曲の予測もしながら、楽しみに大晦日を迎えましょう!