櫻坂46紅白2020は口パク?生歌は上手いのか下手なのかどっち?

櫻坂46・欅坂46

櫻坂46紅白2020の曲目が「Nobody’s fault」に決定し、どんなパフォーマンスをするか楽しみなファンは多いでしょう。

櫻坂としては初出場の紅白ですが、欅坂46時代を合わせる5回目の出場になります。

そこで気になるのは、櫻坂は生歌ではなく口パクでなのかですよね。

そこで今回は「櫻坂46紅白2020は口パク?生歌は上手いのか下手なのかどっち?」と題してその内容を詳しくお伝えします!

櫻坂46が紅白2020で口パクする可能性は?

アーティストである以上、メディアで楽曲披露するたびに口パクしているのか論争になりますね。

中でも櫻坂は口パクではないかとよく言われているグループです。

そんな櫻坂でも流石に毎回口パクはしていないと信じたいですよね。

ここでは、櫻坂46は紅白2020で口パクを行う可能性はどのくらいなのか調査しました!

櫻坂が紅白2020で口パクする可能性はほぼ100%…

櫻坂が紅白2020で口パクする可能性は、残念ながら限りなく100%に近いと予想されます。

何故かというと、過去の紅白で淡々と歌声が流れているように聴こえるためです。

欅坂時代で一番記憶にのこる紅白でのパフォーマンスは2017年の「不協和音」コラボでしょう。


この時はメンバーの3人が失神するという放送事故が起きました。

そのうちの一人平手友梨奈さんがコラボ中はほとんど憔悴しきっていましたが、歌声が乱れることはありませんでした。

その2年後、不協和音が披露された時も音源のような滑らかな歌声が聞こえている様子が伺えます。

このことから不協和音の「僕は嫌だ!」は生声で、他のパートは口パクもしくは音源大きめの被せである可能性が高いです。

過去にはサイレントマジョリティーとガラスを割れ!を披露していますが、その時も音源から聴こえてくる声のような印象を受けます。


口パクではなく被せである可能性は捨てきれませんが、それでも音源の声しか聴こえてこない時があります。

そのため、ファンではない人からはあまり良い顔をされないのが現状です…

その様子から一部のファンは心を痛めているようなツイートがありました。

しかし、私は口パクでも多少は仕方ないと思っている部分があります。

その理由として櫻坂は胸を打たれるような激しいパフォーマンスを売りにしている点にあります。

櫻坂はパフォーマンス重視のグループ!

櫻坂は、坂道グループの中でもダンスの激しさや、清純というよりも反骨心剥き出しなパフォーマンスが特徴的です。

テレビやネットでパフォーマンスを1回でも見たことがある人ならお分かりの人も多いでしょう。

櫻坂の中でも激しいダンスとして名が知られている不協和音は、PV中でも苦しい表情を浮かべながら踊っている様子が見られますね。

このように、他の坂道グループとは方向性が違うため口パクでもあまり気にしていないファンも多いでしょう。

しかし、今年の12月21日に放送された「CDTVライブ!ライブ!クリスマス4時間スペシャル」に出演した時のパフォーマンスは評判が良くありませんでした。

何故そこまで良い評価が得られなかったのかというと、CDTVには同じく紅白に出場する実力派アイドルユニット「BABYMETAL」が出演したためです。


BABYMETALも激しいパフォーマンスが特徴的であり、櫻坂の次に楽曲披露したことが災いして比較対象になってしまったのでしょう。

口パクではこういったアーティスト間での論争は発生しがちです。

こういった論争は双方のファンの印象が悪くなり、アーティストたちも嫌いになる可能性があるため発生してほしくないのですが…

櫻坂は大所帯グループでメンバーのソロパートを入れにくいため、歌をあまり重視していないかもしれません。

しかし、こういった論争をなくすために口パクをするのは一回やめた方がファンも安心するでしょう。

櫻坂46の生歌は上手い?ファンの反応や感想まとめ

残念ながら櫻坂は生歌より口パクが多めですが、毎回口パクではなく生歌でパフォーマンスしている姿もたまに見かけます。

そこで気になるのは生歌は上手いのか、下手なのかですよね。

櫻坂はダンスが激しいため、曲を上手く歌うのは非常に難易度が高いです。

そのことを配慮しても本当の歌唱力は一体どのくらいなのでしょうか。

櫻坂46は歌唱力を重要視していないグループ?

櫻坂の生歌は正直にいうとお世辞に上手いとは言えないです..。

実は、櫻坂の口パクが多い訳に現在のメンバーに歌唱力が高い人物が1人もいないことが要因だと言われています。

乃木坂では「生田絵梨花」さん、日向坂には「齊藤京子」さんとどんな大所帯グループでも歌が上手い主要なメンバーはいます。

しかし、欅坂もとい櫻坂にはこの人は歌唱力が高い!と声が上がることはめったにありません。

過去には「今泉 佑唯」さんが歌唱力が高い人物として知られていましたが、2018年11月4日をもって卒業しています。

現在の櫻坂には歌唱力に特化した人物が欠けているため、口パクが多めになっているのではないでしょうか。


そのためファンでも歌唱力の点では残念に思っている人も少なくありません。

櫻坂の今後がより良くなるために、各メンバーの歌唱力強化は必須となってくるでしょう。

最近は生歌も増えファンもこれからを期待している!

櫻坂は口パクか音源の大きさ強めの被せが多いとお伝えしましたが、最近では生歌が聴ける場面も増えてきたようです。

その1つとして今年の11月25日に放送された「ベストアーティスト2020」でのパフォーマンスがあります。


名前を改名してからすぐの音楽番組であったため、注目していた人も多かったのではないでしょうか。

その日の櫻坂は、Nobody’s faultをテレビ初披露しました。

初披露の歌声はメンバーの口から発せられていることがファンから報告されています。


正しくは生歌強めの被せであった可能性が高いでしょう。

しかし、口パクどころか口も動いていない場面が多々見られた欅坂時代から考えると大きな進化ですね。

可能性は低いですが今年の紅白は完全口パクではないかもしれません。

まとめ

今回は「櫻坂46紅白2020は口パク?生歌は上手いのか下手なのかどっち?」と題してお伝えしました。

内容をまとめると…

・櫻坂46は紅白2020では口パクの可能性が高い!
・櫻坂は歌よりダンスパフォーマンスを重視している!
・生歌は上手い訳ではないため歌唱力に期待できない…

Nobody’s faultも激しい動きがありますが、今までの紅白披露曲よりも比較的歌にも集中しやすい振付のように感じます。

そのため下手でもいいから、生歌でパフォーマンスして欲しいところです。

生歌であることでパフォーマンスにより臨場感が増すため、スタッフさんには是非検討して貰いたいですね。

櫻坂46の新たなスタートということで、紅白2020はダンスにも注目したいですが、歌はどうなるのかも要注目しましょう!

 

他の櫻坂46の記事はこちら!
櫻坂46紅白2020でフォーメーションは?全員出演の可能性は?
櫻坂46紅白2020選考理由は?いらない?土田&澤部の反応は!
櫻坂46紅白2020の瞬間視聴率は?出演時間や出演順も予想!

タイトルとURLをコピーしました