日向坂46がユニット曲を披露する春の大ユニット祭りの開催が発表されましたね!
そうなると、やはり事前に派生ユニットのメンバー&曲名は知っておきたいですよね。
中にはけやき坂46(ひらがなけやき)時代に結成されたユニットもありますので、改めて振り返っておきましょう。
また、ユニット名は個性的なものも多いので、名前の由来についても調査してみました。
今回は「日向坂46ユニット名&メンバー&曲名一覧!名前の由来も調査!」と題して、お伝えします。
日向坂46ユニットのメンバー&曲名一覧
日向坂の3月26,27日のライブですが、初日の26日は「春の大ユニット祭り おひさまベスト・プレイリスト2021」と題して行われます。
中でも「ユニットBESTプレイリスト」では、これまでのユニット曲のリクエスト投票により、その結果が当日披露される予定になっています。
そこでライブをより楽しめるように、今回は派生ユニットのメンバー&曲名を一覧で紹介します。
なお、日向坂には非常にたくさんのユニットがありますので、今回は代表的なものを紹介させていただきますね。
りまちゃんちっく
・メンバー(敬称略)
潮紗理菜、加藤史帆、齊藤京子、佐々木久美、高本彩花
・ユニット曲
沈黙した恋人よ(欅坂46・1stアルバム『真っ白なものは汚したくなる』)
加藤史帆の歌声をまとめてみた#日向坂46 #加藤史帆 pic.twitter.com/PDvy2skCAR
— 日向坂46通信【アカウント統一しました】 (@Hinatazaka46PR3) December 16, 2020
ハロウィンのかぼちゃが割れた(けやき坂46・1stアルバム『走り出す瞬間』)
ブログ引用・ハロウィンのかぼちゃが割れた➊ pic.twitter.com/ElTvQyPO09
— 📦🌳☀そらいろ・推し煩い💗💎📦 (@sorairokeyaki46) October 26, 2019
ママのドレス(日向坂46・3rdシングル『こんなに好きになっちゃっていいの?』)
りまちゃんちっくは、けやき坂46(ひらがなけやき)時代に結成されたユニットですね。
最初に提供された「沈黙した恋人よ」が大人っぽい雰囲気の曲だったこともあるのか、1期生の年長メンバーを中心に組まれています。
浅草姉妹
・メンバー
佐々木久美、佐々木美玲、加藤史帆、高本彩花、小坂菜緒
・ユニット曲
Footsteps(日向坂46・1stシングル「キュン」)
浅草姉妹のメンバーは全員ファッション雑誌でモデルをしており、MVもおしゃれでさわやかな感じになっていますね。
花ちゃんズ
・メンバー
富田鈴花、松田好花
・ユニット曲
まさか 偶然…(日向坂46の3rdシングル『こんなに好きになっちゃっていいの』)
花ちゃんズ、良いよな〜🌸🌼#松田好花#富田鈴花 pic.twitter.com/ZnDuQqa5SO
— ゆったん◢͟│⁴⁶好花 (@konoka_hinata) February 18, 2021
花ちゃんズは同期コンビであり、加入してまもなく自発的にユニットを組んでいたそうです。
2人の仲の良さ、絆の深さが伝わってくるユニットですよ。
FACTORY
・メンバー
東村芽依、河田陽菜、松田好花
・ユニット曲
ナゼー(日向坂46の4thシングル『ソンナコトナイヨ』)
由来はのちほど詳しくお伝えしますが、FACTORYはドラマ「DASADA」内のアイドルグループであり、その世界観を現実に持ち込んだユニットです。
きずなーず
・メンバー
加藤史帆、齊藤京子、佐々木
美玲
・ユニット曲
どうして雨だと言ったんだろう?(日向坂46・1stアルバム『ひなたざか』)
— いくられんか (@kazuna_02) February 16, 2021
初期の頃からセンターやフロントメンバーとして、常にグループの中心存在だった3人、しかも歌唱力の高いメンバー揃いで、歌を聴かせるユニットと言えますね!
やんちゃるファミリー
・メンバー
東村芽依、金村美玖、河田陽菜、丹生明里
・ユニット曲
Cage(日向坂46・2ndシングル『ドレミソラシド』)
Cageは4人の持つフワッとした、とぼけたところもあるイメージとは正反対のシリアスな楽曲で、このユニットはそのギャップを楽しめますよ。
なおみく
・メンバー
小坂菜緒、金村美玖
・ユニット曲
See Through(日向坂46・1stアルバム『ひなたざか』)
ひなたざか、唯一の欠点
see throughを何故MV化しなかった#ひなたざか#seethrough#なおみく pic.twitter.com/6GefIFEXXF— スポンジ (@Mitsuba_Saku) September 22, 2020
まるでアンドロイドのように機械的に歌って踊る姿は、いつもの日向坂とは全く違うテイストで、「令和のWink(ういんく)」なんて呼び人もいますね。
ちなみにWinkはこちらです。
「淋しい熱帯魚」
歌:Wink/作詞:及川眠子
作曲:尾関昌也/編曲:船山基紀
第31回日本レコード大賞・大賞…他@retoro_mode pic.twitter.com/ipg0fTrmmU— 二十世紀少女 (@20ct_sohjo) December 22, 2020
ユニット名の由来も調査!
派生ユニットのメンバーとユニット曲を紹介しましたが、ユニット名の由来が気になりませんか?
パッと見ではイマイチ意味の分からない名前もありますからね。
より深くライブを楽しめるように調査してみましたよ!
りまちゃんちっく
欅坂46の1stアルバム収録曲の派生ユニットですので、日向坂で最も歴史があるユニットですね。
それにしても、意味が分からないですよね!(笑)
ひも解いていきますが、実はこれメンバーが自分たちで考えた名前だったんですね!
答えはこの潮紗理奈ちゃんのブログにありました!(一部抜粋)
〜ユニット名が決まるまで〜
●:5人だから。5を入れたいね…
こんな感じの会話が続き…
●:あ、ちなみにインドネシア語で5はリマだよ
〜!!
と言ったところリマが採用されました!!でもリマだけじゃ寂しいよね…
ってことでりまcuteと誰かが出してくれたので
●:あ!ちなみにインドネシア語でかわいいはチャンティックだよ〜!!
と言ったところ
りまちゃんてぃっく
という名前が出来ました。
他にもいくつか最終まで残ったものがあってその中から多数決でりまちゃんちっくに決まりました!!
リマ→5
チャンティック→かわいいでも、目標でありまだなりきれていないので
あえてチャンティックではなくチャンチック。
にしました。それからひらがなけやきということで全部ひらがなにして
りまちゃんちっく。
本来なら「かわいい5人」をインドネシア語にした「リマチャンティック」。
しかし、まだ理想のかわいいになり切れていないから、「かわいいような、かわいい的」な少しぼかした意味にするために、チャンティックを「チャンチック」に変えたということですね。
何ともかわいい名前ですが、インドネシア語が由来だったとは驚きです。
さすがしゃべっているだけで何か面白い、潮紗理奈ちゃんが提案した名前って感じですね!?
浅草姉妹
お笑いコンビみたいな名前ですが、それもそのはずで、女性お笑いコンビ阿佐ヶ谷姉妹さんが由来になっています。
ユニット曲「Footsteps」のMVの撮影が浅草の周辺で行われており、その衣装の雰囲気が阿佐ヶ谷姉妹さんに似ていたことから、浅草姉妹になったそうです。
歌唱メンバーは5人ともファッション誌の専属モデルなのですが、あえてお笑い芸人の名前を由来にするという、ふり幅の大きい日向坂らしさ満点のユニット名ですね。
花ちゃんズ
このユニット名はとても分かりやすいですね。
松田好花、富田鈴花のユニットだから花ちゃんズです!
おひさまにとても親しまれているユニットで、このちゃんが復帰したひなくり2020の「まさか 偶然…」は、おひさまの涙腺を完全崩壊させましたよね!
結成3周年か…
ひなくりまじで感動したよ…
花ちゃんズの、「お互いがいないと…」っていう絆が大好きです。
これからの飛躍も期待してます!!#花ちゃんズ結成3周年 pic.twitter.com/uJyEGn38bo— アド (@bb46218089) February 12, 2021
2人はまだ加入当初からギターという共通点で意気投合して、すでに「はなちゃんず」という非公式ユニットを組んでいたそうです。
しかし、おもてなし会で楽曲を披露して以来、公式の場での活動はされていませんでした。
それでも2人はアピールを続け、ついに3rdシングルで日向坂初のペアユニットとして楽曲をもらうことになったわけです。
全体楽曲では後方列が定位置になってしまっていた2人ですが、地道な努力にようやくスポットライトが当たったんです。
花ちゃんズはさまざなストーリーがある日向坂の1ページに間違いなく刻み込まれる、大切なユニットなんですよね。
FACTORY
FACTORYは、メンバーが主演したテレビドラマ「DASADA」の、ドラマ内アイドルグループです。
グループ名の由来はこれでしょうかね?
DASADAでのファクトリーのPさんの「一流の人がプロデュースして一流の人に仕立てる」という発言
そしてそれに「ファンの人を騙したのか」と憤る沙織さんに対してのおちょこの「騙す?その嘘に救われたんでしょ!?」「本物を演じてるうちに、本物になる」という発言— ざっきー (@za_ki_46) August 29, 2020
プロデューサーによってアイドルが作られていく、工場(FACTORY)という意味に取れますね。
また、メンバーの芸名(おちょこ・ぐいのみ・トックリン)が、お酒の容器である由来も考察されていますね。
メンバーは周りの大人の言うことを聞いているだけで、自分たちのものは何もない!
中身のお酒が無いと意味を成さない容器と同じだから、お酒の容器の名前が付けられたという考察が有力です。
あくまでもドラマの設定なんですが、ここまで考察される日向坂ってほんとうに奥が深いですね!
きずなーず
きずなーずは1期生の中心的メンバー3名のユニットですので、けやき坂46時代から厳しいところを一緒に乗り越えてきたという意味が込められているようです。
その答えはみーぱんこと佐々木美玲ちゃんのブログと、みーぱんとやり取りをしたおひさまのTwitterにありました。
明日発売のSPA!さんに加藤史帆と齊藤京子とみーぱんで表紙を飾らせて頂いています
このメンツ、意外に3人での撮影はたぶん初めてで、絆メンじゃん!って話してたんだ〜。
なんか安心します(笑)
いつかこの3人でユニットできたらいいね〜って話してたんだ〜!
そのユニット名はきずなーずで(笑)
レポ絆メンの由来めちゃくちゃウケた話し pic.twitter.com/JY1ziXtFyi
— ピロウズ (@otaku461) July 29, 2019
1期生は欅坂46のアンダーのように思われていたり、まだシングルデビューしていない内に2期生の加入が決まってしまったり、本当に苦難の連続だったんですよね!?
その苦難を乗り越えてきたメンバーですから、深い絆が生まれるのも当然ですよね。
それをみーぱんが絆メンと表し、ユニット名がきずなーずになったということですね。
やんちゃるファミリー
「やんちゃる」は東村芽依ちゃんのニックネームです。
このユニットには4姉妹という設定があって、唯一の1期生である芽依ちゃんが長女、その家族だから「やんちゃるファミリー」とうことですね。
このユニットは年齢的に私が長女っていう
設定なんです!それで にぶちゃんが次女
ひなが三女
みくちゃんが末っ子です!4人でやんちゃるふぁみりーです
️
芽依ちゃんが末っ子のように見えますけどね(笑)
ちなみに芽依ちゃんが「やんちゃる」と呼ばれているのは、子どもの頃アニメ「やんちゃるモンちゃ」のモンちゃに似ていて、「やんちゃるめいちゃん」と呼ばれていたからだそうです。
この芽依ちゃん、イヤモニのコードみたいなのがおさるさんの耳みたいで、ほんとの やんちゃるモンちゃ みたい pic.twitter.com/xusy1xVvFR
— じゅな (@ichigodaihuku_o) July 22, 2018
なおみく
ユニット名の由来は言うまでもなく、小坂菜緒(なお)、金村美玖(みく)でなおみくです。
ユニット曲「See Through」が発表されたところから、おひさまの間では「最強コンビ」という声が大きくなりましたね。
極めつけはこれですね!
なおみく最高すぎた#日向坂46 #小坂菜緒 #金村美玖#日向坂で会いましょう #なおみく pic.twitter.com/5ftKs8vkAs
— TATTE ◢͟│⁴⁶ (@HINATA_miho4666) February 21, 2021
なおみくはズルいですね!
もうおすし(金村美玖ちゃん)が出てきた瞬間に優勝ですもんね!
おすしはこさかなちゃん(小坂菜緒ちゃん)のことを「憧れの存在」、こさかなちゃんはおすしのことを「ずっとそばにいないと困る」と言ってます。
お互いを高めあって、今後も最強コンビへの道を駆け上がっていくんすね!!
まとめ
今回は「日向坂46ユニット名&メンバー&曲名一覧!名前の由来も調査!」と題して、お伝えしました。
お話をまとめます。
・浅草姉妹は阿佐ヶ谷姉妹をオマージュ!
・花ちゃんズは日向坂46初のペアユニット!
・FACTORYはドラマ「DASADA」内のアイドルグループ
・きずなーずの絆は深い!
・やんちゃるファミリーはギャップの大きさが楽しめる!
・なおみくは最強コンビとの呼び声高い
今回紹介した日向坂のどのユニットも、「今見たい!」と強く思わせてくれる存在ですよね。
おひさまがリクエストした曲が披露されることを願って、春の大ユニット祭りを楽しみに待ちましょう!?
☆こんな記事も読まれています!
ママのドレスMVロケ地撮影場所は?監督や振付師スタイリストは?