7月の日向坂46の配信ライブで再び注目の集まった「窓を開けなくても」ですが、MVもかわいいのを知っていますか?
2020年2月19日に発売されました、日向坂46の4thシングル「ソンナコトナイヨ」<TYPE‐B>の収録曲です。
1期生の加藤史帆ちゃん、佐々木美玲ちゃん、佐々木久美ちゃん、齋藤京子ちゃんと2期生の小坂奈緒ちゃん、渡邉美穂ちゃん、富田鈴花ちゃんの7人が参加しているユニット曲。
改めてMVを見てみると、可愛いんだけど大人っぽさも感じられるテイストですよね。
そこで今回は、「窓を開けなくてもMV撮影場所ロケ地は?監督や監督や振付師スタイリストは?」と題して、このオトナカワイイ雰囲気を作り出した方々について迫っていきたいと思います!!
窓を開けなくてもMV撮影場所ロケ地はどこ?
窓を開けなくてもをもう一度おさらいしておきましょう!!
ピンク調で可愛くて豪華なあの部屋、実はホテルで撮影しているそうです。
MVを見てホテルの雰囲気が日向坂46にお似合いだと思いました。
どこのホテルか特定しました!
窓を開けなくてもMV撮影場所ロケ地はグランドニッコー東京 台場!
窓を開けなくてものMVの撮影場所は、グランドニッコー東京 台場 です!
キャッチーな曲調と豪華ホテルで豪華な雰囲気にパジャマやお洋服な衣装に身を包んだ7人が可愛いですよね。
7人の仕草や表情もよく見れてファンなら嬉しくなります。
見ているだけでも楽しい気持ちになって元気になれますよね。
とってもキュートでおしゃれだけど少し切なくて前向きな日向坂らしい曲になっています。
いよいよ窓を開けなくてもMV撮影場所ロケ地の情報とアクセスとついてお伝えしていきますね。
グランドニッコー東京 台場の情報とアクセス!
グランドニッコー東京台場へのアクセスは、ゆりかもめ「台場」駅直結となっており、臨海副都心線「東京テレポート」駅からは徒歩約10分です。
駐車場も24時間営業となっています。
シャトルバスも多く出ているので行きやすそうですね!!
そこで、グランドニッコー東京 台場に直通するシャトルバスを一覧にしてみました。
・東京ディズニーランド / 東京ディズニーシー⇔ホテル <予約定員制>
・[横浜駅行き]東急リムジンバス /[田町駅/ 品川駅行き]お台場レインボーバス
・臨海副都心無料巡回シャトルバス
・吉祥寺⇔お台場シャトルバス
・お台場地区⇔東京スカイツリータウン「スカイツリーシャトル」お台場線
東京ディズニーリゾートのグッドネイバーホテルにもなっているので、上記でお伝えしたシャトルバスだけでなく、ホテルで東京ディズニーリゾートの最新情報もチェックできます。
こちらがグランドニッコー東京 台場の周辺マップです。
ご覧の通り周辺には潮風公園やフジテレビ湾岸スタジオ、お台場海浜公園、アクアシティお台場などがあるので楽しめるスポットが沢山あります!
また、日向坂46の握手会が良く行われている(行われていた?)東京ビッグサイトもあります。
東京都もgotoトラベルに追加されたので安く宿泊できる良い機会ですね。
私も宿泊してみたくなりました!!
窓を開けなくても監督や振付師スタイリストはこちらの方々!
窓を開けなくてもMVの監督や振付師スタイリストが誰か気になりませんか?
監督や振付師スタイリストによってMVの雰囲気などが変わってきますもんね。
窓を開けなくてもMVの監督や振付師スタイリストが誰なのかお伝えしていきます!
監督は大澤健太郎!
窓を開けなくてものMVの監督は大澤健太郎さんです。
この曲はセンター固定がなくメンバーが縦横無尽に動く姿を1カット風に撮られているそうです。
推しメンの表情や仕草が分かりやすくていいですよね。
大澤健太郎さんのプロフィールを見てみましょう。
映像ディレクター。京都造形芸術大学卒業後、出版社にてエディター・デザイナーの経験を経て、2009年より映像制作会社イエローブレインに入社し、丹下紘希氏に師事。2013年、ディレクターとして独立。
コマーシャルフィルム、ミュージックビデオ、短編映画、イベント演出映像などを中心に演出家、映像作家、モーショングラフィッカーとして数多くの映像作品を手がける。
2016年に参加した、48時間以内に短編映画を制作するコンペティションにおいて、監督した作品「PARADISE」がグランプリを受賞。第70回カンヌ国際映画祭 短編部門にて正式上映された。
その他、Filmapalooza、札幌国際短編映画祭、新人監督映画祭、西東京市民映画祭、ADFEST 2019 MEDIA LOTUS BRONZEなどノミネート・受賞多数。
出典元: KENTARO OSAWA 公式HP
ノミネートや受賞歴もあって経歴もすごいですよね。
代表的な作品も数多くあり多才で実力のある方。
大澤健太郎さんの作品です。
・マクドナルド 日本マクドナルドホールディングス (木村拓哉さん)
・チオビタ・ドリンク 大鵬薬品 (水川あさみさん)
・SUPER DRY アサヒグループホールディングス (福山雅治さん)
・Melty Cream Lip ロート製薬 (橋本環奈さん)
誰もが見たことがあるCM ばかりですごいですよね。
7人がとにかく可愛すぎて何回見ても飽きないMV です。
振付師はCRE8BOY!
窓を開けなくてもの振り付けを担当したのは、CRE8BOY(クリエイトボーイ)さん。
過去にもデビュー曲であるキュンやドレミソラシドなど多くの楽曲の振り付けも手掛けています。
日向坂46と言ったらこの方と言っても過言ではありません。
テンポが良くしなやかで真似しやすい振付が多いですよね。
日向坂46の魅力を最大限に引き出してくれる方です。
CRE8BOYさんのプロフィールです。
高いダンススキルと多彩な経験を生かし、これまでにない振付・作品を創り出すことを目的に、2012年、振付ユニット「CRE8BOY(クリエイトボーイ)」を結成。
2017年、アジア最大級の広告賞「Spikes Asia 2017」において、振付したHaru.Robinson(ハル・ロビンソン)「Identity」MVが、Music部門のBRONZE SPIKEを受賞。
2019年、振付した日向坂46の1stシングル「キュン」が、初週売上47.6万枚を記録し「女性アーティストの1stシングル初週売上枚数」歴代1位に。サビのダンスは「キュンキュンダンス」と名付けられ話題になる。MTV VMAJ2019にて、最優秀振付賞受賞。
「第61回輝く!日本レコード大賞」にて日向坂46「ドレミソラシド」が優秀作品賞を受賞。出典元: CRE8BOY 公式HP
遊び心を振付にをコンセプトとして心に響く真似しやすい頭に残る振付をしている方です!
日向坂のデビューシングル「キュン」や「ドレミソラシド」など過去に振付を行った日向坂46のユニークで特徴のあるダンスにも注目されて受賞されていることがわかりました。
他では、坂道グループの乃木坂46やAKB48グループなどの振付も担当しています。
こちらがCRE8BOYさんのTwitterです!
【コソ練:超入門②】ダンスに必要不可欠なアレを超分かりやすく徹底解剖! (アーカイブ)
オンラインなので、人目を気にせず思う存分コッソリ練習できるレッスンです。
▶️ https://t.co/jgdjDzG7pUさらにダンスの本質に近づきます!
🔰初めての方でも大丈夫! #コソ練 #ダンス超初級 #CRE8BOY pic.twitter.com/NUwGQBtyPa— 【振付師 CRE8BOY】サビレク&フリフリトーク他 (@cre8boy_dance) July 30, 2020
振付をした曲のお知らせや振付曲のサビをレクチャーする「サビレク」や振付秘話の「フリフリトーク」、誰にでも0から踊れるようになる「コソ練」も配信しています。
ぜひ見てみてくださいね。
とてもユニークのある個性的な振付を考えている方だと思いました。
まさに日向坂46にイメージがピッタリですよね。
スタイリストは市野沢祐大!
スタイリストは市野沢祐大(いちのさわゆうだい)さんです。
MVでメンバー7人が着ているパジャマやお洋服がとてもおしゃれで印象的。
市野沢祐大さんのプロフィールです。
スタイリスト岡部俊輔に師事。
2011年、独立。メンズ・レディスを問わず、雑誌、広告、TV、映画、音楽、エキシビジョンなど様々な媒体を担当。また衣装、コスチューム制作も担当。
大人っぽくておしゃれなスタイリングをされる方です!
市野沢祐大さんの公式インスタグラムです。
窓を開けなくてものお知らせです。
市野沢祐大さんによるスタイリングはソンナコトナイヨに引き続き2作目です。
パジャマやお洋服が可愛いですよね。
それぞれ7人に合っていてセンスに圧倒されます。
ひとりひとりに合っていて洗練された素敵なスタイリングをされる方です。
まとめ
いかがでしたか?
「窓を開けなくてもMV撮影場所ロケ地は?監督や振付師スタイリストは?」と題して、MV撮影の気になることについて迫ってきました!
MV撮影場所ロケ地がホテルグランドニッコー 東京 台場でした!
とてもよさそうなホテルでしたね。
実績もあって実力派の大澤健太郎監督、振付師が日向坂46の楽曲を数多く手がけているCRE8BOYさん、スタイリストは坂道グループで同じ乃木坂46のスタイリングを担当したことがある市野沢祐大さんでした。
日向坂の世界観を充分に引き出してくれていますし、今後のMVでもずっと関わってほしいものです。
日向坂46の活躍が今まで以上に楽しみになってきましたね!