虹コンの初期メンバーで、コスプレイヤーチームに所属する鶴見萌(つるみもえ)さん。
抜群のビジュアルの持ち主なのはもちろん、大のアニメ好きとしても知られています。
虹コンきってのヲタクキャラでもあるんですよねぇ~
また、そのきれいな顔立ちからは少しギャップのある、フワフワしているようなイメージもあるので、性格を調べてみましたよ~
さらに、家族構成や気になる明治大学が最終学歴かどうかについても調査してみました。
今回は「鶴見萌かわいいけど性格は?家族構成気になる!明治大学が最終学歴?」と題して、お伝えしていきます!
鶴見萌はかわいいけどどんな性格?
鶴見萌さんはかわいいけどどんな性格なんでしょう?
お伝えしていきます。
インスタはじめました!これからよろしくねぇ🍧 #初投稿 #鶴見萌 #虹コン
鶴見萌さんはもちろんかわいいですよね。
キュートな笑顔の中に大人っぽい色気もあって、私もその雰囲気に思わず吸い込まれそうになっちゃいました。
そんな鶴見萌さんの性格はどうなんでしょうか?
詳しくお伝えしていきます!
きれいだけどゆるふわでヲタク気質というギャップがかわいい!
鶴見萌さんはおっとりした口調でしゃべりますし、チャームポイントが天然パーマの髪ということもあって、ゆるふわなイメージがありますよね。
しかし、虹コンだいすきマンからは「美形」「顔立ちが整っている」などと言われることも多いんですよ。
いつも綺麗でカッコいい自慢の推しメン💜萌ちゃんにはアニメとか食べ物とか凄く影響受けてる、いつもありがとうね😊#いい推しの日 #鶴見萌 pic.twitter.com/b4FnaG0Sv5
— 🌈翔平(翔hey)⚡️ (@hemar370) November 4, 2020
綺麗なのは萌ちゃんですね…
— あんず (@az22223) October 20, 2019
きれいな顔立ちですもんね~!
虹コンだいすきマンもそりゃ大騒ぎです!?
でも、大のアニメ好きで、自分の好きなアニメを卒業論文にしてしまうほどのヲタク気質の持ち主なんです。
そのきれいな顔とヲタクというギャップが、またとてもかわいいんですよね。
なぁ、鶴見萌さん、1日前までメイドだったやん、、、
どうゆうことだってばよ、、、(ギャップ萌に苦しむ限界オタク) pic.twitter.com/JHSCquCBAI— えいと (@eito0124191) December 1, 2018
このふり幅の広さにみんなやられちゃうんです!
もちろん私もその一人なんですけどね!?
虹コンきってのヲタク!?だけど性格はさっぱりしている!
鶴見萌さんの気になる性格はどうなんでしょうか?
お伝えしていきますね。
アニメが大好きな鶴見萌さんは、メンバーきってのヲタクキャラとして有名です。
ソロイベありがとうございました!
マクロスΔのフレイアちゃんコスで「ルンがピカッと光ったら」をカバーさせていただいたよ💖
後ろまでいっぱいの方が来てくれて、オリジナルの特典会もたくさんできて、本当に幸せでした😂✨ pic.twitter.com/A7bpGyHuHp
— 鶴見 萌@虹のコンキスタドール (@tsurumi_moe) July 23, 2016
#生SINoALICE
ありがとうございました〜!今回は現実編PVでおなじみのアリス/オルタナティブ衣装💙
やり込むも良し、ストーリーを楽しむも良し!
魅力が盛りだくさんなシノアリスはいくら話しても足りないですね✨#鶴見萌飯テロ部 pic.twitter.com/8QbVx2VPPk— 鶴見 萌@虹のコンキスタドール (@tsurumi_moe) May 2, 2018
さすがコスプレイヤーチーム所属だけあって、コスプレのレベルが高い!!
鶴見萌さんは以前ある虹コンだいすきマンから、
「興味がないことを興味があるようにふるまうのは苦手」
「でも、好きなことはとことん前のめりになって熱中する」
という風に言われたことがありました。
ここにヲタク気質にあふれた性格が表れていますし、その反面しっかり割り切ることができるさっぱりした性格もかいま見えますね。
そして、鶴見萌さんは一番好きなアニメ作品を、なんと!大学の卒業論文のテーマにしたんですよ。
熱中するととことんまで突き詰めるという、ヲタク気質全開の鶴見萌さんらしいですね。
そして、さっぱりした部分もある反面、一途に1つのものを追いかけるひたむきさもあるってことなんですね。
また、鶴見萌さんは内気で、少し人見知りな性格のようです。
長く一緒に活動している虹コンのメンバーとも、好きなアニメの話が終わると何を話してよいのか分からないと言っていました。
それでも、決してネガティブな性格というわけではないようですよ。
嫌なことも一晩寝たら忘れてしまうと発言していたこともあって、さっぱりした部分もあるんですね!
鶴見萌さんはこんな風にも話されてますよ。
鶴見:普段からなるべく楽しく生きていこうと心がけています。昔から何でもそこそこできちゃう部分があって。勉強も部活も1番は狙わないで、そこそこでいいやみたいな、とにかくその時が楽しければいいやみたいなところが昔からあったと思います。虹コンに入ってからは、私自身はあまり変わっていないつもりなんですけど、まわりのメンバーよりも、いろんな面でエンジョイしている感が出ていますよね(笑)。
引用元:メシ通
鶴見萌さん!何でもできちゃう才女なんですねぇ~!?
うらやましい!!
その場が楽しければよいと考えが、やはりさっぱりとした性格なのかなと思わせますね。
そして、人生をエンジョイしているというのが、いつも笑顔を絶やさない全力パフォーマンスに表れていますよね!
鶴見萌の家族構成を調査!
鶴見萌さんの家族構成はどうなっているのでしょうか?
両親や兄弟、姉妹はどんな人なんでしょうか?
気になっていることも多いかと思いますので、調査してみましたよ~
両親とすごく仲良しな妹の4人家族!
鶴見家は萌さんと両親、妹の4人家族です。
萌さんの幼少期にはよく家族旅行に出かけていたそうですし、今でも家族そろって外食に出かけるなど、とても仲の良い家族のようです。
特に妹とはとても仲が良いようで、ちょくちょくSNSなどに登場してきますよ。
妹が突然向けてきた、、、 pic.twitter.com/rRELLqzb1y
— 鶴見 萌@虹のコンキスタドール (@tsurumi_moe) January 12, 2020
どんな遊びなんでしょう?
鶴見萌さん変顔もとってもかわいいですし、楽しそうで姉妹の仲の良さが伝わってきますよね~。
また、姉妹ならではのエピソードもありますよ。
ゲーマーズ
ありがとうございました!浴衣でした〜今年は妹の〜👘 pic.twitter.com/m8pEAgixmO
— 鶴見 萌@虹のコンキスタドール (@tsurumi_moe) July 17, 2017
妹に浴衣を借りたということは、妹も鶴見萌さんと同じくすらりと高身長なんですかね~?
さらに、以前虹コンのライブ写真が鶴見萌さんのブログに上がっていたのですが、それは妹が提供してくれたものらしく、姉のライブにも足を運ぶという姉妹愛が素敵ですよね。
母親は厳しい人だけどとても大切に育てられてきた!?
鶴見萌さんがアイドル活動を始めようとしたのは高校2年生の時です。
丁度進路を決めるタイミングでもあり、管理栄養士を夢見て進んでいた時期でもあったのですね。
そのタイミングでしたから、母親には強く反対されたようです。
その後、大学に進学して学業とアイドル活動を両立させるという決意を母親に伝え、見事に虹コン入りを果たしたんですよね!
娘の将来を親がおもんばかるのは当たり前ですが、やっぱりそこに母親の厳しさを感じてしまいますね。
また、鶴見萌さんはこんな多くの習い事をやっていたそうです。
Q あんまり公にしてないけど(キャラ被るとか大人の事情とかで)実はこんなことも好きです!なんていう趣味だとか特技とか、こんな習い事してたよ的なものってありますか????A 習い事はたくさんしてきたなぁ…ピアノチェロギターテニス水泳バレエ英会話工作習字ほとんどは長く続かなかったけど…💦
私の家ってテレビに結構厳しくて、あまり自由に見させてらえる家じゃなかったんですよ。日曜の朝とかに特撮や「プリキュア」がやってるじゃないですか。それをお母さんたちが寝ぼけているうちに「見ていい?」って聞いて(笑)、「…う~ん、いいよ…」って言われたら見る、みたいな。
あとは両親が出かけている時に隠れてコソコソ見る感じで、そんなにアニメをずっと見てるわけではなかったんですよね。小っちゃい頃は多分、そういう“隠れて見る”っていうのが楽しかったんだと思います。
引用元:ザテレビジョン ドラマ部
母&妹とサムギョプサル食べてきたよ🐷
妹にアイメイク教えてもらったんだけど全然見えないね〜明日もやろ💓#鶴見萌飯テロ部 pic.twitter.com/s19c7nSMr6
— 鶴見 萌@虹のコンキスタドール (@tsurumi_moe) January 16, 2020
めっちゃいい笑顔ですね!
仲が悪いはずがありません。
鶴見萌は明治大学出身なの?高校はどこ?
鶴見萌さんは明治大学出身とのうわさがあるのですが、本当なのでしょうか?
また、英文でツイッターの投稿をしたり、管理栄養士を目指していたほど勉強熱心な鶴見萌さんですから、出身高校も気になりますよね。
そんな鶴見萌さんの出身大学、高校について調査してみました。
明治大学出身の噂は確定的か!?
鶴見萌さんの最終学歴は明治大学と噂されているのですが、本当なのでしょうか?
鶴見萌さんは大学に通っていたことを明言されていますよ。
UNIDOL2015Fresh、ありがとうございました!
MCを務めさせていただいた、大学1年生の”もえちゃん”こと鶴見萌です✨
一緒にMCをさせていただいた花奈澪さんと💕
MC難しかった!でも楽しかった!経験を積みたい💪 pic.twitter.com/aBKJpr5n91
— 鶴見 萌@虹のコンキスタドール (@tsurumi_moe) October 13, 2015
2015年当時1年生だったということは、ストレートにいけば2019年に卒業、2018年度の卒業生と推測されます。
そこで出身大学を調べてみたのですが、どうやら明治大学ではないかということが分かりました。
鶴見萌さんは2018年のインタビューで、通っている学部と卒業論文のテーマをお話ししています。
──鶴見さんが一番好きな作品は?
鶴見:アニメの『PSYCHO-PASS サイコパス』ですね。私、大学の卒論も『サイコパス』をテーマにしたものにしようと思ってるんです!
──えぇっ!? 鶴見さんは何学部なんですか?
鶴見:文学部です。「サイコパスにおける先行文学需要」が卒論のテーマなんです。
引用元:メシ通
鶴見萌さんは、一番好きなアニメ作品と公言している「PSYCHO-PASS(サイコパス)」をテーマにした卒業論文を書く予定だったんですね!
アニメ好きで、興味のあることにはとことん前のめりで取り組む鶴見萌さんらしい、卒業論文のテーマですよね!
ぜひ読んでみたいです!
そして、明治大学のホームページを調べてみました。
すると文学部文学科の文芸メディア専攻、2018年度の卒業論文の中に鶴見萌さんのものと思われるタイトルがあるんです!
◎大衆文化研究Ⅰ—アニメ・マンガ・ゲーム論アニメ映画版「この世界の片隅に』が描こうとしたもの第4次アニメブーム期における視聴者行動の変化「白雪姫」比較論—グリム童話からディズニーアニメーションへの変容『ドラゴンクエスト』と日本文化—ゲームはなぜ国際化に失敗したのか少女マンガにおける戦う少女の孤独と挫折—『カードキャプターさくら』、『美少女戦士セーラームーン』、『少女 革命ウテナ』の主人公を中心にマンガにおけるスポーツ少女にとっての男性コーチ初音ミクの存在の変容について一七つの大罪シリーズ、~カゲロウプロジェクト~、告白実行委員会~恋愛シリーズ~を通して野球漫画における父子関係及び二人三脚での練習の考察—『MAJOR』シリーズを中心に少年サッカー漫画の変遷とサッカー文化の拡大グラップラー刃牙シリーズと作者板垣恵介の著書の比較から見る板垣恵介の格闘論『あひるの空』における負の感晴・要素の表現『PSYCHO-PASS』における先行文学作品受容『のだめカンタービレ』のブームとクラシック音楽受容への影響『週刊少年ジャンプ』のヒーロー像の変遷—身体・才能・性格引用元:明治大学ホームページ
書いた学生の名前は公表されていませんので、これが鶴見萌さんのものであるとは言い切れません。
しかし、可能性はとても高いんじゃないでしょうか。
また、かき氷大好きの鶴見萌さんが大学在学中によく通っていた「サカノウエカフェ」というお店があります。
こちらは明治大学文学部の駿河台キャンパスにほど近い「湯島」ってところにあるので、やっぱり明治大学出身なのかなって思ってます。
出身高校はあのお茶の水女子大学の付属高校が最有力!
鶴見萌さんの出身高校についてもお伝えしますね!
鶴見萌さんは高校卒業のブログでこう話しています。
私は小学校からずっと同じキャンパスに通っていました。そのキャンパスにもう行くことが無いというのは、私にとってとても大きなことです。
私の学校は、「いろいろな人がいて、どんな個性も受け入れられる」という特徴があります。そんな特徴からか、高3という時期につくドル!になるという決断に至るまで、家族をはじめ、先生や友達が真剣に相談に乗ってくれました。あとから知った多くの友達も、応援の言葉をかけてくれました。
高校だけではなく、鶴見萌さんが通っていたのは小中高一貫の学校だったようですし、この文面からは大学もあると推測されますね。
また、鶴見萌さんは虹コンに加入してからも高校に通っていたことになります。
先生や友達が鶴見萌さんのアイドル活動を受け入れ応援してくれているという、自由な校風がある学校だったのかとも思います。
そして、鶴見萌さんは東京都出身で小学校からこの学校に通っていたので、ほぼ東京にある学校と考えて良さそうです。
さらに、鶴見萌さんの高校時代の同級生で、萌さんがMVにも出演したことのあるシンガーソングライターの「ましのみ」さんが、女子高出身ということが分かっています。
高校女子校だけどね!!!!!!
— ましのみ (@mashinomi55) October 20, 2016
こういったことから鶴見萌さんは、以下のような高校に通っていたと思われます。
- 東京にある小中高一貫校、その学校には大学もある
- 高校は女子高
- アイドル活動を周囲が受け入れて応援してくれる自由な校風
この条件に当てはまる高校となると!
鶴見萌さんの出身高校は「お茶の水女子大付属高校」が有力ですね!
また、鶴見萌さんは以前アニメグッズのお店がたくさんある、「池袋」によく行くようになったともお話しされています。
池袋はお茶の水女子大付属高校の最寄駅から1~2駅で行ける場所ですからね。
偏差値の高い高校に通いながらアイドル活動をする中で、大学入試までして進学している鶴見萌さん!
学業と芸能活動の両立はとっても大変だったと思いますので、立派にやり遂げた鶴見萌さんは本当にすごいですね。
ますます応援したくなりますよね!
まとめ
「鶴見萌かわいいけど性格は?家族構成気になる!明治大学が最終学歴?」と題して、鶴見萌さんがかわいいのにヲタク気質あふれる性格や、家族構成、学歴の情報などについてお伝えしてきました。
鶴見萌さんをまとめると
・好きなものには一途にのめりこむヲタク気質
・でも、さっぱりしたところもあるギャップがかわいい
・妹と両親の4人家族で、子供の頃から厳しく育てられた
・出身高校はお茶の水女子大学付属高校、そして、明治大学出身である可能性が高い!
自分の夢とのはざまで迷い、少しだけ虹コンへの加入が遅れた鶴見萌さん。
でもそんなことはちっぽけなことで、今では数少ない初期メンバーとしてグループを引っ張ってくれている貴重な存在なんです!
そんな鶴見萌さんをこれからも全力で応援していきましょうね!!